保存食づくり

梅仕事2014 その3

ぼんやりしてたら緊急事態発生。
「梅、放置しすぎた・・・」黄色くなった梅、もうちょい熟れたり赤くなったりするのかなと思ったら(プラムと間違えてるよね)普通に痛むのね。そうか・・・・うぅ・・・ということで泣きながら更に選定してプラ桶へ。

P1080866.JPG
底に塩振って並べるも

P1080873.JPG
全然足りない(当たり前)

P1080875.JPG
(俺の中で)協議の結果、近所のスーパーで黄色い南高梅を追加購入し和歌山方面から「めっちゃまだあるのに買うなんてもったいない!」と言われるホントにそのとおりです

さてそもそも梅干しはケミカル派、自家製しょっぱいしょっぱい梅干の嫌いな私はここで更に応援部隊を投入することにしました。初心者のクセに。まず普通の作れよ。

P1080876.JPG
iherb蜂蜜と韓国スーパーで買った昆布

P1080879.JPG
なんとか積みあがったぜ・・・

美しい選抜完熟メンバーで結成された熟女だらけの私立女子高梅干になるはずだったのに、店頭でようやっと黄色くなったぐらいの輩が入学することになり(しかも上から)俄然荒れた商業高校みたいになっちまったな(イメージ)・・・・と台所で自分の経験不足を嘆いたのだった。

痛めた子たちはこのようになりました。

P1080868.JPG
痛みを除いてつぶれ梅シロップに(なる予定)

P1080872.JPG
あとはお鍋で残りの氷砂糖とグラニュー糖で

P1080874.JPG
サッカーを見たり見なかったりしながら煮込んで

P1080886.JPG
ダッキー脱気

P1080880.JPG
ババーンと黄熟梅ジャムに

黄熟梅は青梅よりペクチンが少ないと聞いたのですがちょうどいい塩梅にとろとろな上、味は完全にアプリコット。美味。(ちょっとお茶目な気持ちでシナモンとクミン入れてみたけどちょっと過ぎて効いてなかった)来年は黄熟梅ジャムおばさんになろうと思います。

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
まて次号

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-保存食づくり

この記事をシェアする!