京都生活

祇園祭(前祭)宵山日記

祇園祭、山鉾巡行前の7月14日〜16日は前祭の宵山期間。まあ今年は御朱印集めもしないことだし暑いしそんなに出かけることもないかな〜と思ってたんだけど、せっかくお友達がいるので3日ともウロウロしてたら結局ほとんどの山鉾を見学してました。そしてやっぱり山鉾はとっても素敵。

今年もぶらぶら山鉾めぐり

祇園祭は前祭の山鉾巡行がハイライトではあるけれど、宵山もセットじゃないと面白くない。あちらこちらで芸術的な懸装品を見て、それぞれのストーリーを知って、少しづつ愛着を持ったところで見る巡行の方がずっと楽しめるからね。

IMG_1479
 icon-camera 末富のおせんべい今年も買えなかった岩戸山

IMG_1496
 icon-camera 占出山は鮎モチーフなので吉兆あゆ

IMG_1511
 icon-camera 神様が二階にいる山伏山は今年もくまモンが来てた

IMG_1494
 icon-camera 菊水のお茶会また行けなかったから来年こそは!

IMG_8059
 icon-camera なんか圧倒的に格を感じる長刀鉾、御稚児さんが乗るよ

IMG_1690
 icon-camera 綾傘鉾は近くで見ると本当に綺麗

IMG_5185
 icon-camera 綾傘鉾で棒振り囃子見れた

IMG_3816
 icon-camera 縁結びの保昌山はグッズが女子力100%

IMG_1556
 icon-camera お元気でしたか、カラクリかまきりの蟷螂山

IMG_2055
 icon-camera 芦刈山の前掛ライオン超なごむ

IMG_1515
 icon-camera 霰天神山隣のしみだれ豚まん今年も食べられず

鶏鉾に上がってみよう

去年は月鉾に上がってみたので、今年は鶏鉾に上がったよ。1階の売店で手ぬぐいを買ったら鉾に上がるチケットをもらいました。鉾に女性が上がれないところもあるので(長刀鉾や放下鉾など)物品購入で上がれる場合はそこチェックしておきたい。

IMG_6084
 icon-camera 紋がたまごの鶏鉾

IMG_2613
 icon-camera チケットもろた!

宵山はすごい人手なので上がるのには30分ぐらい待ちます。冷房の効いた会所に入ると懸装品や歴史資料などを見ながらまた行列。

IMG_1213
 icon-camera 神棚にたまご飾ってあるう

IMG_7887
 icon-camera 鉾に乗せられる神様は基本的にどこもお顔は隠されてるよ

ようやっと鉾に乗せてもらって上から人混みを見下ろしながら記念撮影。鉾の上って四畳半ぐらいしかないから人もギュウギュウだし、後ろでたくさん人が待っているし、ゆっくり出来る感じではなくてせわしないのですが、やっぱりちょっと下から見ると乗ってみたくなっちゃうのよね。写真バシバシ撮ってたら全然彫刻とか金具とか見てる暇なかったわ。

IMG_8535
 icon-camera やっと順番きた

IMG_4379
 icon-camera 中激混みです

IMG_9451
 icon-camera すごい人だ・・・

月鉾のように四条通に面しているととっても眺めがいいのですが、鶏鉾はまたちょっと道を入ったところにあるので眼下が露店と人混みで、ある意味ものすごく宵山らしい眺めでした。

放下鉾にもお邪魔したよ

女人禁制の放下鉾、こちらはなんだか特に何も買わなくても上がれる雰囲気でした。太っ腹。でも女の人はみんなお座敷で見てるだけー。ちょっと悲しい。でもわたしの大好きなフクロウのタペストリーが間近に見られるので上がる価値はあるのだ。

IMG_1550
 icon-camera しきたり看板あちこちにあった

IMG_1532
 icon-camera ほら超かわいい

君はこの人混みに耐えられるか

15日、16日はメインストリートが歩行者天国になってあちこちの路地にも露店が出てとにかくどえらい人混みになります。しかも同時に歩行者の進行方向に制限がかけられるところが出てくるので、行きたい方向に進めず効率良く鉾を回るってのがかなり困難に。あと、汗びとびとの他人の二の腕と触れたりするのが地味に苦痛・・・!

IMG_4499
 icon-camera 四条通、人波の向こう側に函谷鉾(かんこほこ)

IMG_4234
 icon-camera 四条烏丸はこのありさま

IMG_3541
 icon-camera 鶏鉾からみた室町通の様子

IMG_1978
 icon-camera 上から見るとこう

去年も思ったけど、宵山の前日13日夕方早めの時間が何気にベストなんだよなー。だいたい山鉾の組み立ても終わってるし、早いところはもう売店を出しているし、鉾も運良ければ上がれちゃうし、飲食店も生ビールなんか売出し始めてるし、観光客もまだ少ないし、しみだれ豚まんも10人ぐらいしか並んでなかったし。来年はもうちょいこの辺効率よく頑張るぞ。

ということで、今年もクソ暑い中なかなかに頑張った祇園祭宵山の様子でした。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-京都生活

この記事をシェアする!