そうだ、台湾いこう(書籍化版)

今日の旅メモダイジェスト 2017.3.16 台中/高美湿地

IMG_9457

朝9時起床。噂通りカラオケのベース音がどこか遠くから聞こえていたものの、がっちり密封された窓の無いムショ部屋でグッスリ。調子に乗ってカルテットからのタラレバ娘まで見ていたら寝たのは3時過ぎだったけどよく寝たー。

朝ごはんは包子とパンなどが用意されていたので高麗菜包とダブルチーズトースト。朝から若者たちはこやかましい音楽番組やらドラマ鑑賞中。あんたら昨晩も1時過ぎまでジャニーズのドラマ見てたやん、すごいなー。ほんでさっきまで夜中のラーメン食べてたやん、すごいなー。

今日もまたGoogleに言われるままに、台中駅前のバス停からバスに乗り、「国立台湾美術館」に行ってみた。台湾一大きく、それでいてなんと無料。

IMG_9436
大きくて新しくて立派!

IMG_9437
ポップなグループ展

結論、超面白かった。流し見してお茶でも飲むって感じだろうなと思っていたのに世界の有名な美術館行くよりずっと楽しかった。

メイン企画の「線性‧符號‧東方幾何—吳學讓藝術特展」吳學讓(Wu Hsueh-Jang)は花蓮の美術学校を卒業なさった重鎮らしいのだけど、書も水彩画も掛け軸も陶器もそれぞれの融合もなぜかポップで目が離せなかったし、「硬蕊/悍圖」というアートグループの合同展は箱開けたら人形が鳴いてハアッ!ってなったりもしたけどそれぞれのカラーが強烈でめちゃくちゃ刺激的だった。2階でやってた原住民の失われる環境危機(原発廃棄物隠蔽の訴えとか)も興味深かった。

IMG_9438
売店の広さもまたおどろき

IMG_9439
わかってたけど超重いのでやめた

ここでもうひとつの目的「秋山堂」へ。ガラーンとした店内。えーこんなんなの?

IMG_9442
春と秋が隣どうしに

IMG_9440
広いというより寂しい

明らかにフェミニンなおじさまがでていらっしゃって、丁寧にカタコトの英語と独特のフィーリングから放たれる柔軟なコミュニケーション力をもって「これはタタタタ(香りはいいけど)タタタタン(味はいまいちね)」という具合でメモと顔の表情付きで話し出した。「これはタタタタン(お茶代)、これに10パーセントのタタタタン、お一人様につきお点前代金がタタン」と今度は数字をメモに書き記しながらまた歌うようにお値段の確認をする。本当にタタタンって言っています。

こちらはお茶を飲みたいのだけど、おじさまは「台湾の形はタタタタン」「ここに行った方がタタタン」と話し続ける。お茶を飲んではダメですか。

IMG_9441
タタタタン タタン タタタン

IMG_9455
お茶の味はいまいち印象に残らず

わたしもそろそろお茶を飲みタタタタンなので話を切り上げようとするのだけどまだまだ余談は続き、諦めモードになるころ、おじさまはサッと去って行っタタンなのだった。

昨日受付で聞いておいた時間と行き方で高美湿地へ向かう。台湾のウユニ塩湖(ボリビア)と評される、広い湿地。夕焼けの鏡ばりとかキレイらしい。とはいえこの天気。迷ったけど旅っていつも晴れとは限らんのだよね。ひとつ雨の日の高美湿地に行ったらどんだけショボいのか、後陣の人身御供になろうじゃないかと行くことに決めた。台中駅から清水駅へ。駅の弁当売り場で台鐡弁当60元を買った。

IMG_9443
紙のお弁当箱

IMG_9444
清水の推し強め

道中、ダメ元で連絡していた、くだんの台中名物の植物「麻薏(マーイー)」を取り扱っていると見られる「麻薏草堂」から折り返しの連絡が。「わたくし通りすがりの日本人ですがマーイー売ってらっしゃらないですか、もしくは売っている場所知りませんか」すると偶然にも宿の近くでイベント準備があるとのことで手渡ししてもらうことになった。こういうときの執念には自信があります。

IMG_9445
マイクロバスで到着 

小さなマイクロバスがやってきた。えっ、これが路線バスなんだ、さすがカントリーサイド。30分ほど揺られると高美湿地、もう海のすぐそば。

天気が悪いうえに何もないので風が吹きすさぶ全面グレーの水平線。遠くに風力発電の羽がぐるぐる回っている。たしかに、これは鏡ばりになったらウユニとかいいそうだわ。なかなかの迫力で、行ってみたらそれはそれで悪くなかった!

IMG_9446
こけたら落ちるぞー!

IMG_9447
周囲200度くらいこんな感じ

帰りのバス停にはわたしひとり。みんな写真撮ってどこに消えたんだろう?声をかけるタクシーが、次のバスは17時半まで無いという。マジかー。値切って100ドルで駅に行く。途中あと3人香港人が拾われて自動的に乗り合いに。

IMG_9456
誰もいなかったバス停

電車もまだしばらく来ないというので4人で協力して調べてバスで帰ることにした。帰りは爆睡でのんびり各駅停車。行きはヨイヨイ帰りは困る、のパターンよくあるよねー。

麻薏草堂の女性と会うのはまだ時間があるので会場となる「大墩社•中區再生基地」を見ていたら、二階の片隅で営業している素敵なハンドメイドジュエリー屋「圓氐」があった。欲しがりません、台北までは。グッと我慢。

IMG_9449
旅マジックで買いそうになった

まだ時間があるので宮原眼科の最新支店「第四信用合作社」へ。アイス屋、沢山の味の種類があってとてもじゃないが決めきれない。

IMG_9450
銀座にでもありそうなアイス屋

IMG_9454
種類ありすぎてやる気なくすわ

IMG_9452
チョコレートはカカオ含有量違い

IMG_9451
こんなんまず食べませんよ普段

20時になってイベント会場へ戻る。電話とメッセージで突然の変な日本人の問い合わせに応えてくれた麻薏草堂のルビーちゃんにあった。2年前に日本のドキュメンタリーが撮影に来たと言っていたけどどんな番組なんだろう。

IMG_9448
小さな屋台を出すらしい

IMG_9453
マーイー粉、執念でゲット!

なにはともあれ偶然とご親切に感謝して、またブログなんかで紹介したら教えるねと約束してさようならした。執念で手に入れたマーイーパウダー。ホステルの受付で例のもの手に入ったよ〜!と流れを逐一説明。でもこんなもん欲しがるお客さんいないよね。「うん、いないとおもう」とあっさり言われた。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-そうだ、台湾いこう(書籍化版)

この記事をシェアする!