どこかにマイルで熊本へ参る〜恐怖のドライブその1(道の駅阿蘇、いまきん食堂、宇野製パン)
二泊三日の熊本旅行記です。
いきなり団子とちくわサラダぐらいしか知らなかった熊本を満喫すべく、ひとまず得意のネット検索を駆使して事前調査。すると、マイカー観光でないとかなり道中行き詰まることが予想された為、今回はバスの時刻表を軸にしてびっちりタイムスケジュールを切って参りました。
※なお、今回より新兵器iPhoneXsMaxでお送りします
早朝の伊丹から阿蘇くまもと空港へ
出発は伊丹空港、久しぶりに電車で日の出を見るという懐かしい感覚で大阪へ。京都駅からのリムジンバスは始発でも全く間に合わないというポンコツタイムテーブルだったので、やむなく四時起きで電車とモノレールを乗り継ぎ伊丹空港へ。そうか、平日の国内線はおじさんが沢山いるんだねえ。
病院の待合室風インテリア
久々のオープンエア搭乗
久しぶりの伊丹はリニューアル中で、随分と記憶より古くなっていて切なかった。まるで病院じゃないですか・・・。小さな飛行機は爆睡の一時間で快晴の熊本へ到着。阿蘇くまもと空港、コンパクトで外側がウッディで可愛いね。バスを待つ間に出発階でお土産屋さんのラインナップをササッと物色し、前日お友達に教わったばかりの洋菓子店SWISSのリキュールマロンを戻り日お取り置き予約。ぬかりなし。
第一くまモン発見
気持ちのよい空港ですな
・・・と思ったら、バス到着10分前にモバイルバッテリーを機内の物入れに落としてきたことが発覚。真っ青。大至急JALカウンターでお願いしてゲートから取り寄せて事なきを得た。ああ・・・小さい空港でよかった・・・!もう!このリュックの表ポケットに入れるとロクなことない!二度と使わねえ!(ハワイで傘を無くしたポケットです)
制限がないと異常に荷物がかさむ国内旅行(丸いのは無印の折りたたみS字フック)
お世話になりまくった九州産交バス
道の駅阿蘇パトロール
緑深い絶景の山道を行くこと1時間、JR阿蘇駅前に到着。初日は天気が良さそうだったので阿蘇観光のスケジュール。あれが阿蘇山か!あんなゼリーみたいな形してるんだ!大きいねええ!と駅前からの素晴らしい景色に大変感動しながらまずは隣の道の駅へ。
静かな阿蘇駅
すごい!初めてみたけど想像以上のゴツさ!
駅から1分の素晴らしいロケーション。外にはたくさんの野菜とソフトクリーム屋台。中にはいろんなお土産や物産やお弁当。阿蘇は牧場がたくさんあるんだねえ、そして熊本はトマトが有名なんだねえ。そういえば前にハマってた塩トマトも熊本のだったな、そうかそうか。
朝10時で在庫も豊富
天井高くて広々な道の駅
イートインの座敷がまたいい眺め
興味深いのは惣菜&お弁当コーナー。ひとつ手にとってみると、いきなり団子は出来たてのホッカホカ。見たことのないものがたくさんあって地域の特色が面白い!やっぱ道の駅最高。阿部牧場の飲むヨーグルトと、渡邉饅頭さんのいきなり団子をお買い上げ。
あっつあつのローカルいきなり団子
馬肉ごはんのばくだんおにぎり
辛子れんこんがコロッケに!
この人はどこにでもいますねホントに
本来だったらここでゆっくり阿蘇山でも眺めながら弁当を食べたいところなんだけど・・・ひそかに出発前から抱いていたブルーな気持ちを抱えたまま、更に道の駅の隣の建物へ・・・こちらが早くも旅のハイライト。
ペーパードライバー初めてのレンタカー
しぶしぶ。しぶしぶ。音がなりそうなほど渋々歩いて阿蘇駅前のトヨタレンタカーへ。そう、わたしはこの度、人生初のレンタカーにチャレンジ致しました。朝から緊張して超ブルーなんですけど。
怖さしかないデス・ロード
というのも、本当だったら近くのサイクリングベースCLAMPが主催する『パノラマサイクリング』に挑戦する予定でした。阿蘇山の登り途中まで車で連れてってもらい、そこからシャーーーーーっとマウンテンバイクで降りてくるという何とも気持ちよさそうなアクティビティ。しかし・・・平日で予約はわたしだけ、催行人数二名に届かず虚しくも中止となってしまったのです。こんなにいい天気なのに・・・!
バス+代行ループシャトル(2016年の噴火以来ロープウェーは休止中)で火口に向かう手もあるんだけど、途中の絶景ポイントは車窓のみになっちゃうし、本数もどえらい少ないし、これは急な代替スケジューリングが鬼めんどくさい・・・ということで、ええいしゃらくせえ車でいってやるわ!と投げやりな最終選択肢に至ったというわけです。
阿蘇の一本道(ちゃんと止まって撮りました)
しかしながら、そう、わたしは20年来のゴールデンペーパードライバー。これまで助手席専門スタッフ(兼 人間カーナビ)として、みんなの運転を温かく見守ってきました。ところが「やっぱ大都会以外は車乗れた方が便利だな」と思うにいたりまして、実はこの夏にペーパードライバー講習に三時間だけ通い(少なっ)、その後は地道に京都市内を(人の車で)ちびちびと練習してきたのです・・・!
経験値ほぼ白紙のワタクシの苦手ポイントは「交通量の多い場所でのとっさの判断」。きっと阿蘇の田舎の一本道ならまだ四条通とかよりは難易度が低いはず・・・とグーグルマップを見て判断し、やむなく最適だけど最高に不安な交通手段でいざ、阿蘇観光スタートです。
(あれ・・・なんかずっと道が追い越し禁止だな・・・)←想定外
いまきん食堂のあか牛丼
阿蘇駅前から車で15分ほど行くと内牧温泉という小さな温泉街が。ここの超有名な行列食堂でランチをキメました。開店11時に到着すると、既に入り切らなかった人の行列が。うへえ。さすが、るるぶにも載ってるだけある。
番号呼び出し制となっております
幸いにもおひとりさまだった為、店外で待つ10組ほどをゴリゴリ抜き倒して待ち時間10分ほどで入店。シングルライダーの強みよ。ほんでまた入り口すぐのこのポジションなのなんか懐かしい(笑)
ひとり旅デジャヴ
阿蘇名物、人気のあか牛丼はサッパリとした赤身をわさび、赤い糀こしょう、甘い肉味噌などと一緒にいただく感じで白メシの進むお味。でも肉足りないな、普通だったら胃もたれするけどこれなら肉ダブルでイケる。ぺろり。
おにくのきらめき・・・・!!
辛いこうじこしょう
あか牛入りの肉味噌買いました
初心者ドライバー的にはあっちこっちに駐車場あるのマジ困惑するから困ったけど、時には二時間待つこともあるという超絶人気の名物ごはんを食べられてよかったです。食後には道の駅で買ったいきなり団子を車中でもくもく食べました。この団子のウマかったこと!なめらかさが都会の催事で食べるのと全然違う!
なにこれ信じがたい美味しさこれは芋だな芋がうまいうまいうまい
宇野製パンを覗いてみよう
内牧温泉は小さくて静かな温泉街。商店街って言ったほうがいいかもしれない。レトロなお店やスナックなんかが点在しています。いまきん食堂で行列に待つ10分の間、グーグルマップで裏手にパン屋があると知り覗いてみるとちょうどオープン日。
静かな内牧温泉
週2日間だけ小売しているそうです
クンクン、いい匂いがするな。こんなレアなパン屋さんに遭遇するなんてラッキーだし1個買っていこうか、と覗くとホントに工場。入り口にはたくさんのプラケースが積まれてていてどうやらいろんな学校給食に卸している様子。わ、あるあるパンいっぱい!
おそるおそるのぞくと普通に工場
しかしなかなかのファミリーサイズ
どれもシンプルなテーブルブレッド。ちょっと一袋は大きいけどせっかくだからいただこう。おじさんに甘いパン以外のシンプルなやつでどれが一番そのままでも美味しいですか、と聞くとミルクパンか米粉パンあたりとのこと。ミルクパンはコッペパン、そのまま給食で食べるみたいなパン。これを翌日の朝食用に一袋いただきました。
カルデラ壁の光景がホントにすごいですね
ということで、初心者ドライバーの恐怖ドライビングその2につづく。