チキンソテーと塩サバ弁当
こどもの習い事帰りにファミレスなどに寄ると残り物や仕込み物がなっかなか減らないので、今日はお掃除がてらでオトナ弁当。やっぱたまには朝から重い腰を上げてお弁当をつくらないと冷蔵庫内の循環がうまくいきません。もはや懐かしい、このサイズとこの地味さ。

- もち麦ごはん、自家製カリカリ梅
 - 梅たくあん
 - チキンソテー
 - 塩さば
 - 人参グラッセ
 - ほうれん草ナムル
 - ゆでたまご
 - 茄子の揚げびたし
 - プチトマト
 
また随分焦げ付いてきたので久しぶりにたまご焼き器の大掃除。ちょうど萎びたレモンがあったので塩みがきもしてみたけど、小傷を気にしないのであればやっぱ常備している3Mの業務用研磨シートでこする方が断然早い。それでもせいぜいここまでかなあ。

  これ以上は根気良く焦げを削る作業になるゆえ
それでもふとブログを見てみると初めて憧れの銅製たまご焼き器を買った日からもう12年!柄を一度取り替えたぐらいでまだまだ現役で頑張ってくれているのはさすが専門店の道具です。
- 前の記事
 - 誰やねんオムライス(ヅラ付き)こども弁当
 - 次の記事
 - いつものサンドイッチ弁当
 
