今日のお弁当

動画撮りつつこども遠足弁当

今日から実験的に動画をつくってみようと10年ぶりに重い腰を上げ、しかもこどもの遠足だからと張り切ったら細かいおかず大杉で逆にバエなくなってしまう本末転倒パターン。最近は切り干し大根煮にひじきを入れて子供でもつまみやすく(そして栄養的にも一石二鳥で)煮るのにハマっている。お豆が旬の季節、畑でもらったスナップえんどうがおいしい。

IMG_2144

  • 梅ひじきごはん
  • 鶏つくね
  • 甘いたまごやき
  • ほうれん草とハムのバターソテー
  • ガーリックシュリンプ
  • ウインナー
  • 塩茹でスナップえんどう
  • 花形人参グラッセ
  • 切り干し大根ひじき煮

九州物産展で購入したみんなだいすき「えとやの梅ひじき」。試食してみたら「生姜ひじき」もこれまた美味しかったのでダブルでお買い上げ。むしろこっちの方が好きかも。おかげさまで息子さんもよく食べてくれるからありがたい。

IMG_2125

今日のこども弁当

お子さんの遠足、昨日ダイソーで買ったグミと笛ラムネが一番のごちそうだと思うので、おにぎりは小さめに、そしておかずはグラグラしないようぎゅうぎゅうに。リクエストにお答えしておにぎりの中にちょっぴり生明太子入れてるんだけど大丈夫かな、まだ大丈夫だよね、大丈夫大丈夫大丈夫いけるいける

IMG_2152

さて、そんな今朝の様子をタイムラプスで撮影してインスタに投稿しています。ブログ19年目にして色々と見直しを図るべく当面いろいろ試行錯誤していると思いますがどうぞ温かい目でご覧くださいませ。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-今日のお弁当

この記事をシェアする!