レッツゴーWHOLEFOODS
もやもやした気持ちが押さえきれずストリップ南の街角風ショッピングモールTownSquareへ。他の店はどうでもいいんです。ただ私はホールフーズに行きたかっただけなんです!ギラギラギラギラ

バスではるばるタウンスクエア

よっ!待ってました!有機の殿堂!

みっちり並ぶ野菜にうっとり

見た事ないくらい大きくて濃いオーガニックのケールがお買い得。これで青汁作ったらうまいだろうなあ・・・

プチトマトの陳列にもうっとり

手に取っては戻し、と繰り返したスープコーナー。スモーキートマトのスープは結局諦めた

あらTOMSの靴まで売ってるおっしゃれー

しばらくたたずんだお子様用ランチボックスコーナー

オメガ3とかの油コーナーがあるのがとってもホールフーズ

ローカル食品べガスBBQソース。持って帰れるかー

ハッチョーミソ

このヨーグルトを端から端まで食べ尽くせる程度の期間居られたら何も思い残すことはないのに

ポールニューマンてレモネードも出してんのか

こんなに!ララバーとクリフバーが!壮観!

結局他の店には目もくれずWHOLEFOODSで大満足の時間を過ごしたのであった。しめて8000円チーン

しかしながら、ふらりと入った収納ホームセンター"TheContainerStore"が思いのほかタッパーパラダイスだった件

保存瓶に密閉容器のパパパパパラダイス

ニュージーランドのタッパーブランド"sistema”ランチシリーズが意外と良かったのでまたしばし凝視タイム
やはりどんな観光地よりもスーパーに行くのが一番楽しいのであった。いつものように業者モードが発動したのでまたリュックに両手紙袋、という家出風情でホテルに帰りました。しかもそんな大荷物なのにバスを乗り間違えてよくわからないバイパスで長時間逆方向のバスを待つハメになりましたが、それでもとっても楽しいホールフーズでした。あいつはやっぱり俺を裏切らない。
- 前の記事
- フリーモントエクスペリエンスとべガスサイン
- 次の記事
- ラスベガスで買ったもの
