遠足のたまご巻き肉巻き弁当
今日はむーさんの遠足。最後の遠足だし、いつもの冷凍おかず詰め詰め弁当とは違うものを持たせてやりたいなと思い、夜中に焼いて巻きすで丸くしておいた甘めのたまご焼きでたまご巻きのお寿司。肉も巻いてまきまき弁当。
- たまご巻き
- 豚バラ肉巻き(人参とほうれん草)
- ウインナー
- えび寄せフライ
- ブロッコリー
- 梨
今日もおにぎり海苔(3切)を3枚繋ぎ合わせるスタイル
たまご多めでなかなかうまくできました
それにしてもいつもより2時間巻きで登園したのでとても朝が長い。彼が小学生になるとこれより更に出発が早くなり、現在の3時間巻きぐらいの朝時間になることを思うと今から既に気が重い。なにしろ渋谷の会社員時代でも始業が10時だったので、過去わたしの生活帯に授乳以外でそんな早朝が絡んできたことなどないのです。
とはいえ、掃除して二度目の洗濯機を回して二杯目のミルクティーを飲んでもまだ9時前。夜中にダラーっとTVerやSNSで時間を溶かすよりよっぽど有意義な1日が送れそうだよね、とポジティブに楽しみにしておくことにする。酒を飲まず早く寝る練習をしよう。
今日のこども弁当
むーさんは動物園が嫌いだ。なぜならクサいからだ。しかし今日の遠足は動物園だ。
元々においや音に敏感なむーさん、先日の夏フェスは意外とイヤマフ無しでも平気で「もう大丈夫かしら?」と思っていたのだけど、やっぱ動物園はだいぶ憂鬱らしい。「まま、マスクしたい」とのことだったので一応マスクと口を覆うためのミニタオルを持たせた。わたしの子供の頃とおなじで車酔いしやすいのでトラベルミンも一応飲ませたけど「まま、バスとタクシーは大丈夫、カーがだめ」とのこと。つべこべ言わんととりあえず飲んどけよ怖いから。この人もいろいろと意見や申告をしてくるようになってきて、成長したものです。
- 前の記事
- 豚ニラそぼろとゆかりウインナー弁当