夏休みの思い出2013(金沢観光編)
大学時代の友人とランチしに久々の金沢、のついでに4時間ほど灼熱地獄の中を観光したのだった。

片町ぶどうの木で女子らしいランチ

ひがし茶屋街をぶらり散歩

「玉匣(たまくしげ)」さんで張り子の猫まねきをグッとがまん

手ぬぐいやお箸のお店「今日香」で手ぬぐいを1枚購入

「縁煌(えにしら)」さんの食器ステキやったわ~井上雅子さんとか

不室屋さんでうっかり定番商品を購入

抹茶アイスとか白玉あずきとか書いてないシンプルな店先に惹かれて入ってみたら、あの丸八製茶の「茶房 一笑」だった嬉しい誤算しかも驚異の食べログ3.7

店奥の1枚テーブルと涼しい格子戸

加賀棒茶と上生菓子、冷茶とおかわりのほうじ茶で3種類も飲める

伝票がわりの加賀八幡起上りカワフィス

最近はこんなポップなのもあるんやねえ

店じまい中の近江町市場をチラ見しながら通り過ぎて

駅で加賀鳶をちびちび、寿司とへしこをつまむ

さらに柿の葉寿司と森八のどら焼きも食べて腹いっぱい、当たり前
- 前の記事
 - 夏休みの思い出2013(福井観光編)
 - 次の記事
 - 夏休みの思い出2013(金沢買い物編)
 
