日本旅めぐり

SnowMan札幌大遠征〜北海道土産

札幌で買ったもの。
昨年は見るものすべてがもの珍しくて散々爆買いしたので、今年は徘徊することなくセコマと佐藤水産と六花亭のみ、あとは空港の去年と同じ店。それでもなかなかのお値段になっておりますが、当面北海道には来れないことを信じて奮発しました・・・。

ぼくらの佐藤水産

北海道展で渋谷の百貨店にやってくるのを楽しみにしていた頃からだいすき、俺たちの佐藤水産。この季節はオレンジラベルの「新物」を楽しんで趣味の魚卵ざんまい。

IMG_4317

子守先の御礼用にルイベや手毬筋子も買いましたけれど、あとは誰にもあげません、わたしだけが一個づつ解凍してちびちびちびちび食べます(キリッ)

今回冷凍便にしたのでコマイを買ってみたけど小さくてハタハタみたいな小骨の感じだね。パラっと取れるけど少しめんどくさい。でも身は美味しかったです、居酒屋で日本酒的なやつ。

IMG_4378

セコマパトロール

24時間やってるホテル一階ノット札幌店で今年もカゴを片手にパトロール。昨年美味しかったどら焼き各種、ツマミも少々。

IMG_4381

去年買った山わさびのカップ麺、あれマジで涙が出るほど辛かったなー!今年は新作ジンギスカン焼きそばにトライ。次来れたら今度こそホットミールのカツ丼をわしわし食らうぞーっ

IMG_4382

はじめての六花亭

はじめての札幌本店。まずはFragile空輸不可、オンライン販売もしていない六花亭ポテチ。普段あまり食べない薄味ストレートの上品な塩味を味わい深くいただきましたが、しっかり帰り道の神戸で盛大に落として割れ散らかしたせいでミシャミシャでした(泣)

IMG_4383

気になる個包装お菓子買い。
カステラ、見た目がかわいい上に美味しかったな。季節のアップルパイも。「僕の原点」は冷蔵品なのを無視して持って帰って食べたらすごい量のいちごソースが口の中で溢れてきてビックリしたよ。ところで、この独特の名付けの世界観はなんなの?社長の趣味とかなのかな?

IMG_4384

新千歳空港でお買い物

時間がないので同じ店で同じようなものを買う。昨年はバターもチーズも年越しを見越すほどの量だったけど、今年はすぐ食べるだけ。さらべつチーズ工房「酪佳」と缶入りで来年まで持つカマンベールをリピ。

初めて買ったバーボンで洗ったカマンベールチーズはブワッとウイスキーの香りがしてほどよく臭みもあって好みの感じだった。これをウイスキーと一緒にやったら最高なのでは。酒屋で買った蝦夷ウイスキー、ちょうどいいじゃない!

IMG_4394

IMG_4393

そして今年も「かま栄」の練り物。ひら天、改めてリピると本当に甘い。こども向けなほど甘い。でも好き。リベイクして食べたけど、これは買いたての揚げたてアツアツをその辺でかぶりつくのが一番美味しいかも。

IMG_4347

以上、今年はずいぶん急な話でバタバタだったけれど、食べて買って楽しい札幌大遠征でした。ファンサは無くとも心に阿部ちゃんを焼き付けて1年分の英気を養いました、わたしに長寿の薬をありがとう。

しかし、まだ終わりではないのだった。
次の大遠征につづく。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-日本旅めぐり

この記事をシェアする!