ラスベガスで買ったもの
買い物は最終日辺りに風のようにストリップ南北を走り抜けるローラー作戦で。正月にお餞別をいただいたので主に実家向けのお土産+ホールフーズのいきいきショッピング、でほとんど終了。ラスベガスでショッピング~とか別に無いっスよね。

こんなに買うてしまった・・・がほとんどお土産

恒例お父さん用世界のおのぼりTシャツ今回はNike@ForumShops&OutletNorth

オーガニックチョコチップクッキー@WholeFoodsはスーツケースに耐えうるほど箱が頑丈なのがポイント

ビジュアルも値段もバッチリ、ばらまき99セントマカダミア@ABCストア

使うかどうかは別の話 WholeFoodsご当地バッグ

5本で10ドルならまあ安いんじゃないかと思うGODIVAバー@OutletNorth

ケトルチップスタイ味、ケールのカリカリスナック(マスタード味とチリ味)、グレーズドナッツ、チミチュリシーズニング、ローピーナツバターとウォルナッツバター

マカロニチーズ、炊くだけピラフセット(ガーデン味とスパイシーケージャン味)、リークねぎのスープとバターナッツかぼちゃスープ、コーンブレッドミックス

ペットボトル繊維製のランチサック

マチも厚みもそれなりにちゃんとしとる

使うかどうかは別の話 洗って使えるサンドイッチ用ラップ

TheContainerStoreで買った”sistema”の弁当ツール三種。手前はドレッシングケース4個セット

多少のコクヨ感は否めないサンドイッチ用平たいタッパー

二段仕掛けのランチキューブ

左側にサンドイッチを入れて蓋しめてパタンと横に重なるという賢い仕組み
カジノに全く興味がないが故に出張でもないと多分なかなか来ることはなかったであろうラスベガス。あまりの空気乾燥で鼻は常に痛いし全身に湿疹出るし、早朝から夕方まで歩き倒すお仕事でへとへとだったけど、わずかな時間をフルに使って一応行きたいところは行けたし見れたしよかったよかった。アメリカは大勢で行きたいな。やっぱり私、ヨーロッパの方が好き(バッサリ)。
- 前の記事
- レッツゴーWHOLEFOODS
- 次の記事
- トマトと香菜のスープ弁当
