イノシシいっぱい「護王神社」に初詣
昨年は年明け早々に八坂神社に突撃するという無謀なチャレンジをしてしまったので(もうやらない)、今年はゆっくり元旦参拝。亥年の今年、京都の初詣で一番話題になっている神社といえば「護王神社」でございます。
今年は人気急上昇のいのしし神社
御所の西にある護王神社は、平安京の建都に貢献した和気清麻呂をお祀りしてるんですが、イノシシのご加護を受けた逸話から境内はイノシシだらけなのであります。今年は人気あるよね〜。
めちゃくそ並んでたけど明治神宮よりはマシだと思うことにする
和気清麻呂イラスト入り
狛猪のなめらかなおしり
とりあえず縁起モンっていうふんわりした気持ちで来たものの、本来ここはご利益的に『足腰の神社』っていうのが亥年とはいえ初詣にはちょっともんやりするポイント(笑)まあ、腰も膝も悪いからその辺もついでにお願いするか・・・。
足腰のおおきなお守り
こんな風にいのししパラダイス
ちっこい神社なのに、並んで並んで神様まで1時間近くかかりました・・・あんまり今年の冬は寒くなかったのが救い。去年だったら泣いてた。境内にはこんな風にありがたいイノシシがいっぱいおりますが、わたしは前の人のかばんにちっこい犬が入っていたのでそればっかり見ていました。
亥年なので心なしが気合が入っているようにおもわれる絵馬
鼻をたくさん撫でられているらしい手水所
水量がゆるめのマーイノシシとぽとぽとぽとぽ
クラフト感あふれる舞殿のウェルカムイノシシ
ひいたおみくじは『末大吉』という中途半端な結果でしたが、古い御札類もお納めしてスッキリしたし、イノシシ神社も縁起が良さそうだし(ついでに足腰にもよさそうだし)2019年が猪突猛進の勢いある年になるように祈るばかりです。ちなみに去年行った金運アップの「御金神社」、通りかかったら死ぬほど並んでました、ですよね〜(笑)
帰りには先斗町「てらやま」さんの正月立呑営業に伺ったのですが、またここの出汁巻きがいつもふわふわで本当にキレイでね。オープンキッチンで手さばきを凝視しまくりでした。明確に今年の目標だわ、これ。
ふわふわツヤツヤ淡くて美味しいこの名店の出汁巻き
- 前の記事
- 下手くそなソーミンチャンプルー弁当
- 次の記事
- 祭日のささやかな弁当