おつかれさまのたまごやき弁当
祇園祭の後祭でまた街に山鉾が立ち、夕方になると外がコンチキとうるさい宵山の真っ只中。寝込んでいる。久しぶりにしっかり発熱して咳で筋肉痛になりロクに食べず冷や汗をかいて寝込みまくっている。祇園祭の疲れ出たんちゃう?とママ友に言われてはじめて気がついたけど、なるほどそうかもしれない。
こども弁当に切ったバナナが放り込まれているのはとりわけ具合の悪い証拠です。おとなはまったく消費の追いつかない漬物三種盛りで白メシでも食っていてください。わたしは寝ます。
- ごはんに梅の実ひじき
- ぬか漬け(きゅうりとコリンキー)しば漬け
- ハムフラワー
- ブロッコリー
- ソースかつ
- たまごやき
前祭の山鉾巡行は結局朝からどしゃ降りの雨天決行で、なんともごくろうさまなことであった。むーさんもわたしもレインコートフル装備で朝から応援見学に出たのだけど、さまざまな番傘や揃いの紋が入った16本傘など珍しい巡行の景色を見せてもらった。この酷い暑さでは多少雨が降るくらいが歩きやすいのだろうけど、懸装品やからくりの雨準備も大変だし、屋根方や車方はもう見るからにずぶ濡れで、まあ、そういうわけにもいかないね。
今日のこども弁当
本当によくしゃべるようになったむーさん。最近言った面白いことを2点メモった。まずひとつめ。「まま、ぽてとさらだのにおいする〜!」全然食べてないし、つくってないし、なによりむーさんはポテサラが嫌いだ。ディスられている。
ふたつめ。ひょんな勢いではじめてサーモン巻きを食べておいしいと感じたむーさんの一言。「新しいお寿司をアンロックした〜!」ゲーミング脳すぎて驚いた。「アンロック」とはいわずもがな、条件を満たすことでゲーム内の特定の要素にアクセスできるようになること。今後もマグロやイカを食べられるようになるたびに「アンロックした〜!」とかいうのだろうか。ますますNintendoに手を伸ばしたくなくなる事案であった。
さあ、そろそろ、
いい加減に、ロンドン編を、
はじめないと・・・!
(といいながらまた寝る)
- 前の記事
- 祇園祭宵山のおにぎりこども弁当
- 次の記事
- サンドイッチこども弁当(と、ロンドンシリーズ告知)