金柑ジャムを作る
日曜日のいちごとリンゴのジャムと同時に金柑ジャムにも挑戦しました。
金柑というと丸ごとの甘露煮が思い浮かびますけど、ネットで調べてみたところ
作り方はあまりジャムなどと大差ないように思いました。
今回は、使いやすいように刻んでマーマレードのような感じに。

金柑1パックはよく洗ってヘタを取り、軽く茹でます。
半分に切って爪楊枝で種を取り出します。
更に細かく刻んで水半カップときび砂糖大さじ4杯と一緒にじっくり煮詰めます。
少し煮詰まってからはちみつをひと回し。水気がなくなったら完成です。

こんなに綺麗なオレンジ色になりました。

嗚呼、ほどよい苦味が大人の味・・・でもたった1パックでは1瓶に届かず!
ジャムは意外と簡単なのが最近わかったので今度は沢山作ってみたいです。
![]() 小さなジャムの家 クリスティーヌ・フェルベール  | ![]() 応援クリックをお願いします  | 
- 前の記事
 - 稲庭うどんのナポリタン弁当
 - 次の記事
 - カロリー控えめに弁当
 


