旅の持ち物一覧(ハワイ7泊9日 / ひとり旅)
旅の持ち物の時間です。拙著「そうだ、台湾いこう」であれだけ色々旅じたくについて書かせていただきましたが、このたび早くもアップデート。先日読んだバックパッカーの荷づくり指南書の影響で、出発直前にメインのバックパックとサブバッグを買い替えちゃいました。
オスプレイ先生がやってきた
新しいおカバンはトラベル用バックパック「Osprey Farpoint40」(約18000円)。遅ればせながらようやく登山用を卒業です。なんか実際手元に新しいのが来ると10年以上使ってきた古いバックパックもあんまし未練がなくなるもんだなエヘヘ。
はじめまして新人です
MacBookの持ち込み、腹掛けダブルリュックなし、パッキング方法の変更、などいろいろ地味な方法を試みるので、この辺は一度使ってみて、使用感含めてまた帰国後に改めてまとめようと思います。(ただしマニア向け)
今回の持ち物
改めまして、ハワイひとり旅9日間の持ち物はこちらの通り。新しいバックパックは細かいポケットなどが少ないのでパッキングキューブ(またはオーガナイザー)、通称仕切りケースを使ってテトリス収納をすることに。これもまた指南書の教え。パラグライダークロスたためる仕分けケース(無印良品)のMサイズとSサイズがメインです。
貴重品ゾーン
- パスポート(とコピー)
- 外貨用財布(1万円+クレカ2枚)(トラベルウォレット/無印良品)
- 日本用財布(1万円+クレカ1枚)(無印良品)※外地では宿に置いてお金を分散
- ボールペン
- ZIP SIM(スマホ通信用SIMカード)
- eチケット、予約済みツアーバウチャー他書類(ガラスの仮面クリアファイル)
- 名刺、ゼムクリップ、証明写真
無印良品でまた「トラベルウォレット」が発売になっていたのでレッツトライ。以前使っていたオレンジ色の無印良品ダブルファスナーケースは、色々入れやすかったのですが芯が無い分ぺなぺなしてるのが気になっていたので今後は別用途を模索予定。
衣類ゾーン
- 半袖Tシャツ 3枚
- ズボン(短パンx1、クライミングパンツx1)
- ブラトップ&パンツ 着用分+3組
- 長袖ラッシュガード
- サーフパンツ
- パジャマ用ヨガパンツ
- 薄手カーディガン
- 水着
- 折りたたみ麦わら帽子(mature ha.)
- クイックドライタオル 大1枚/小1枚
- 洗濯物袋(そのまま洗える衣類ケース/無印良品)
- ビーサン
- 生理用品
- サングラス
毎度おなじみポリエステルおばさんのアスリートルックはやや控えめ。女子旅ならふんわりワンピースの1枚でも持っていきたいところだけど、ありません。
また、自宅〜関空間は着ぶくれレイヤード+気合でやり過ごします(でもこんな寒くなるなんて予定外)。これは4000メートル級のマウアケアでも使える予定。
- フリースジャケット(ユニクロ)
- ウルトラライトダウン(ユニクロ)
- 長袖Tシャツ(無印良品)
- ヒートテック(ユニクロ)
- チノパン
- KEENサンダル+厚手の靴下
- バリ島のサロン(布)
お化粧ポーチゾーン
NEW!! ハワイですので、あんまりこ汚いのもなんですからお化粧品を持っていきましょう。今回は無くしてもいいセザンヌとかではありませんのオホホホ。
- WELEDAエーデルワイスプロテクト(顔用)
- ミネラルエッセンスモイストEX SPF50(MiMC)
- アイシャドウ、アイブロウパウダー、アイベース、チーク(すべてMiMC)
- リップクリーム(johnMastersOrganics)
実は今年からミネラルコスメにシフトしまして、石鹸オフ出来るのでクレンジングは持っていきません。ミネラルコスメって長時間つけてても肌に負担も少ないそうだし、意外と旅向きなのでは・・・?コスメキッチンで買った日本限定のWELEDA日焼け止めも、石鹸オフが可能です。
洗面ゾーン
ミネラルコスメにシフトしたのに伴って普段のスキンケアも化粧水+バーム+αでシンプルにした結果、旅行のときも自宅と変わらず楽チン。ライトパッキングの指南書に『シャンプーバーで顔もカラダも服も洗える』という一節を見てそうだよね〜と思ったので即実行。石鹸ナシ。
- Trilogyエブリシングバーム
- SHIGETAローズウォーターミスト
- ビオレ 日焼け止めジェル(カラダ用)
- iHerb日焼け止めスティック(持ち歩き用)
- LUSHシャンプーバー(ケースはフタ付き石鹸置き/無印良品)
- 歯みがきセット(無印良品)
- 正露丸糖衣A&風邪薬
- トラベルミン 2粒パック
- バッジャー虫除けバーム
- 北見ハッカスプレー
- サロンパス
- 耳栓
- 爪切り
- バンドエイド
- T字カミソリ
- ブラシ
- マスク
- ヘアバンド
SHIGETAのローズウォーターミスト、規定容量100mlジャスト!天才か!
水モノはまとめてプラケースに
デジタルゾーン
- MacBook
- iPhone7 Plus
- BOSEノイズキャンセリングイヤホン
- GoPro HERO5(microSD、予備バッテリー)
- Anker超大容量バッテリーPowerCore20100
- Mactremスマホ用広角&マクロレンズ
- iWANSスマホ用防水ポーチ
- Ventlax 3WAY自撮り棒
- 折りたたみスマホスタンド
- トラベル用変換プラグアダプター(無印良品)
- USB拡張タップ、PC電源、ライトニングケーブル、typeCケーブルなどなど
やっぱこの趣味ゾーンが一番重くて余計
ついに今回はパソコン持参。買い替えた新しいMacBookは0.92kgという持ち運びに最適化された驚異的な軽さ、だがバックパッカーには致命的な重さ。いろいろ絞ってここでチャラ(笑)
雑貨ゾーン
- Gonex 超軽量リュックサック
- ロングテイルトレッキングアンブレラ(モンベル)
- 折りたたみ買物トート
- ポケットティッシュ x2
- ウェットティッシュ x2
- S字フック x1
- 折りたたみハンガー x1
- NANOX 液体洗剤小袋 x2
- おやつ(昆布・干し柿・チョコ・うまい棒)
- フック付きストラップ x2
- S字カラビナ
- ダイヤル式南京錠 x2
- ワイヤーロック x1
- ジップ付きビニール袋 x2
- ゴミ袋 x1
- 帰路用エクストラバッグ
今回は宿で洗濯できるのでランドリーセットはナシ。ポイントは新しいサブバッグ(超軽量リュックサック)と、買う気マンマンのエクストラバッグ。
新しいバッグ、新しい詰め方
トップローディング(上開き方式)の登山用ザックと違ってフロントローディング(前開き方式)になったので、見通しはよくなったものの計画的な詰め方が必要。うーん難しい。もう少しパッキングキューブを小分けにしてフレキシブルにすべきだ(早くも反省)。
今回の重さ
いつもは前後に分けて背負っていたリュックをひとつにまとめてシングルリュックサッカーに。スクートの規定は「手荷物1個10kgまで、またはノートPCや手提げ袋などを含む手荷物2個合計10kgまで」なので10kg以内が目標。
もっと減らせるなー
今回はMacBook0.92kgを持ち込んだものの、メインバッグ2kg→1.4kg、サブバッグ800g→227g、となにげなーく1kg強のかばん軽量化が図られているため、見事にPCの重さが相殺されるのであった・・・!(偶然)さて、今回の総重量は・・・
8.9kg
あれ?結構重いな。ちなみに前回のカンボジアは前後合計8.2kgでした。
水着やラッシュガードなどのビーチ用品、日焼け止めや化粧品、PC用電源などが少々かさばった印象。やっぱり南国に行くんだしという煩悩が荷物の取捨選択を鈍らせるのだ。
全部収納するとこんな感じ。
登山用と比べると低くてかさ高なデザインなので、背負った時の亀っぽさが3割増(笑)あと、拡張性が意外とないので、これまでのように紐を緩めて大きくしてお土産をガンガン入れ込む、みたいな容量はなさそうだ。そういう意味では登山用の方が安心感はあるのかもしれない。なるほどな。
以上、今回の旅の持ち物コーナーでした。