うちの台所道具

ニュースタイル漬物瓶「Picklestone(ピクルストーン)」を使ってみよう

少し前になりますが、twitterをキッカケにこんな物があると知って購入しました「Picklestone(ピクルストーン)」。スタートは2年以上前らしいのですが、クラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』で予定をはるかに上回る1300%の資金を集めて実現したプロダクト。(現在は楽天市場などでも購入できます)

IMG_8667

で、これが何なのかというと早い話が「おしゃれな漬物容器」。冷蔵庫に収まる高さや細さの円筒状(3タイプある)のソーダガラスに、庵治石とヒノキと紐で作られた重石を乗せて、蓋をするという構造。実家とかにあったデカいバネ式プラスチックの浅漬け容器とかと違って、おしゃれでコンパクトにお漬物ができるぜ!という訳。なんだか目新しい形なのでどうしても気になって買ってしまいました。

素材にこだわったパーツ

シンプルなだけに素材にはこだわっておられるようで、重石は香川県産最高級の「庵治石」、木綿紐とヒノキのパーツは衛生的に使えるよう分かれて洗えるようになっています。

IMG_8679
 icon-camera いたってシンプルなパーツたち

IMG_8671
 icon-camera 石とヒノキ蓋部分はこうして合体している

IMG_8670
 icon-camera 竹蓋はちょっと密閉が効く感じなのね

たしかに形状としてはシュッとしてて美しい。わたしの購入したものは220タイプで牛乳パックぐらいの大きさがありますから量としては意外と結構なお漬物が作れることになります。うーむ、ちょっと大きかったかしら・・・。

残り野菜を投入して浅漬けをつくろう

ま、ひとまず作ってみよう、と冷蔵庫にある切れっ端を集めてお漬物づくり。付属している案内書を見ると、唐辛子・昆布ひとかけ・塩1%(当日中にできる即席漬けの場合)で、というのが基本セオリーっぽい。この瓶ってなんかポイポイ切れっ端を放り込んで浅漬けを作るのに便利そうなんでいいかなと思ったんですよね。

IMG_8682
 icon-camera 夏場は漬物向きの野菜たくさんあるよな

IMG_8683
 icon-camera こんぐらいの量になりました

IMG_8685
 icon-camera シュルッと重石を滑り落とす

IMG_8689
 icon-camera まだ全然量的には問題なさそうだ

冷蔵庫にもピッタリ収まる・・・もののやっぱりちょっとデカい気も。もちろん横にはできないから普段お茶やら水やらで埋まってるこのポケットゾーンを一個明け渡すのは惜しいぜ。ちなみにもっとスリムで細ーい115タイプ、高さが220の半分ほどしかないずんぐりむっくりの150タイプっていうのもありました。

IMG_8691
 icon-camera いつもはもっとギュウギュウだよもちろん・・・。

わたしの普段の浅漬け(もどき)の作り方といえば、ジップロックやビニール袋に細切れ野菜を放り込んで塩麹ペーストをびゃーっと混ぜ込むだけ。当然結構水が出るのですが、さすがにこの瓶で作った浅漬けの出来上がりは、しっかり重石で水気を切っているだけあってパキッとしとる。とても水キレが良い。なるほどねー、保存期間に応じた塩気の調整の塩梅に慣れたらちょちょいと毎日おいしい浅漬けが作れるかも?

極シンプルなものに道具の手間をかけるか?

しかしながら数回使ったところで段々と継続していく上での疑問が・・・やっぱり使い主によって道具というものは便利さの度合いが変わってきますよね。わたしとしてはこんなことが気になりました。

  • そんなに漬物食べるのかい?
    →そう、うちには無印のぬか床も(最近だいぶ水っぽいけど)まだ生きているのです。漬物って一気に食べられないけど、やっぱり漬かりたてが美味しいのよね。となると、ちょこちょこ漬ける必要があってなかなか面倒。そこまでして漬物ばっかり漬けなくてもね・・・。
  • 都度容器を洗って清潔に乾かす手間と便利さは相殺できるかい?
    →ぬか床すら琺瑯を卒業したというのに(超ラクです)、浅漬けごときに蓋やガラス瓶を洗う手間、かけるのめんどくない?ビニール袋だったら捨てて終わりだよ?
  • 結構高いけどコスト回収できるかい?
    →クラウドファンディングのプロダクトって他に無いだけに値段の高い物は多くて、それはある程度仕方がないことがと思うのですがそれでも13000円(220タイプ)って高い!うちの同じ型の花瓶にピッタリの重石をホームセンターで探してこればそれでいいのではって思っちゃう。

IMG_8996
 icon-camera 後日もっとシンプルにスライスきゅうりだけでやってみたが余計にビニール袋でいいのでは・・・感強まる

IMG_8666
 icon-camera いろいろなお漬物バリエーションがあるらしい

てなわけで、結論、ピクルストーンは普段そこまで普段お料理に入れ込んでいない「ほどほどに料理する方」がスマートさと美味しさを両立して作る料理の入り口には大変良いツールなのではないかしら、と思う。『うちぬか床もありますねん』『普段はビニール袋と塩麹でピャーですわ』みたいなことをやってる人には、さらにもうひと手間かかってくるとなると、面倒さの方が勝ってしまいそう。

水キレの塩梅とか、重石を使ってつくる浅漬けの出来上がりは悪くないんだけどね・・・もし10年ぐらい前に出会っていたら、小さな冷蔵庫で作るちょっとしたひとり暮らしの楽しみになっていたかもしれません。うん。

漬物容器らしからぬスマートさとコンパクトさ、手軽にできる漬物の魅力にご興味がある方はお試しいただく価値はあると思います。うちにはちょっと合わなかったけど、クラウドファンディングのプロダクトってこういう面白みと遭遇できるのがいいところなので勉強になったなあ〜って感じです。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-うちの台所道具

この記事をシェアする!