SnowMan札幌大遠征〜新千歳空港へ
6:30起床。妹やママ友にお願いした子守のおかげでなんとか週末を乗り切っていただいた我が家、平日となり朝っぱらから保育園の持ち物確認連絡LINEが来る。頑張って揃えて登園してくださーい。
今年も終演後マッハで帰宅されたSnowManさんは、昨晩私らが寒空の下バスと電車を乗り継いでようやく帰宅し遅いごはんを食べる頃にはもう東京に着いており、佐久間くんに至ってはそこから自宅で冠番組のリアタイ視聴をしていたのだからビビる。
しかも今朝起きたらラウールに至っては次の仕事でもうバンコクに着いている模様!ひー!わたしが忙しいなんて言ってる忙しいは忙しいのうちには入らないですねどうもすいませんわたしもっとがんばります。スターの高速移動ってカッコいいよなあ。
出発に向けパッキング。この3日間ずっとジーパンの下にレギンスで本格ババシャツだったけどようやく薄手のカッコができる。もう靴下は黒だし、爪の先に少し緑が残っているだけの祭りのあと。しかも今日は雨か〜まあ雨天でグッズに並ばなくてよかっただけSnowManも持ってるなあ。

六花亭ポテチだけ後生大事に別袋

人の引いたホステル。また来年も来るんだろうか・・・
今回は全然買い物してないのでヤマトにも立ち寄っておらず、缶や瓶の調味料なども手荷物も一切なくセコマと六花亭だけ。お菓子しか買ってない。あとは空港で買おう。ひとまず、まだ中に余裕のあるスーツケースでチェックアウト。ガラガラ引きながら狸小路を歩くが激烈に重い。これはひとえにまとめ買いしたジャンボうちわのせいの可能性があるな・・・
10:30、パタゴニアアウトレット
こんな街中になぜアウトレットがあるのか知らんが気になるので少しだけパトロール。買うには至らないまでもそれなりに2人とも気になるものがあったりして、場合によっては使えそうなお店。

昔の蔵を改装したんだね

ドンキにもスノの名残り

仏具屋までも便乗SnowMan!スペルミスってるな
11:00、四季花まるすすきの店で寿司
無駄に並びたくないのであらかじめネット予約できるの、マジで助かる。ここは大人向けの飲食ビルというかんじで店舗も広く、回転寿司トリトンみたいな楽しみはなくとも北海道らしいネタは十分に楽しめた。
2人とも七貫セットにプラス単品で食べたいもの。セットは、おひょうの昆布締め、筋子、帆立、とろにしん、活ほっきなど。ヤリイカ山わさびと白子軍艦も頼んだ。帆立は身が分厚くて口いっぱいになるほど。飲むように食べられるとろとろ白子も美味しかったけど、やっぱとろにしんの意外とさっぱりしてた脂が珍しかったかな。

すすきの店舗きれいだね

カウンターもテーブルもあって広々

いいあんばいのラインナップ7貫

いやあ白子臭みゼロでしたねえ

汁物が「汁気の多い煮物」みたいなビジュアルの具沢山でよかった
窓の外には木炭専門店と、「カニ将軍」の真っ赤な巨大タラバ看板が見える。こういうのが、とても北海道だなあ。むーさんとよく見ている「カニ道楽」の動く巨大カニはもっとオレンジ色で華奢だもんね。


12:50、空港バスで新千歳へ。
すすきのから10分おきに空港行きのバス(1300円)が出ているの、すごく助かる。寒暖の差で眠くなり暖かいバスの中でうつらうつら。後ろの席の女の子たちは博多弁だ、福岡ドームでもライブやるのに北海道しか当たらなかったパターンだろうか、いやーそれ全然あり得るよね〜!往復の幅えぐい。

1時間ぐらいかかって空港へ
14:00、新千歳空港でお買い物。
スノ担でごった返すショッピングエリア。あまりにもSnowManと親和性の高いことでおなじみの北海道土産、今年も「ようこそスノ担の皆さま」とメンカラや雪だるまモチーフで訴求しまくられておる。なんでもかんでも9色の雪だるま!そんな中、酒屋が「阿部ちゃんのウメッシュ看板」という必殺ツールを掲げていて圧勝だったのでウイスキーを買った(ちょろい客)






今年も似たような店で似たようなものを買う。
「かま栄」の練り物は去年定番のひら天が一番美味しかったので2枚買った。チーズ屋さんもほどほどに購入、子守でお世話になったお礼のお土産も。こどもは今年はロイズのロリポップチョコレートで勘弁してもらいましょう。

甘いひら天

ヤザワのお姉様方もお買い上げ

ロイズはもうクリスマス
友達は帰りの便が取れず空港付近でもう一泊して明日朝エクストリーム出社のため、最後に2人でバー「ジアス」で乾杯。わたしは余市蒸留所限定フレーバーでハイボール。お友達の「白い恋人」ビールをひとくちもらったら、確かに遠くにホワイトチョコレートの甘みと香りが感じられて面白かった!本格バーがあるのっていいね、鹿の煮込みとか食べたかったなあ。新千歳空港は映画館も温泉もあるのでここだけでもう2泊ほどできるなー
シメには四つ葉のソフトクリーム。欲をかいてバニラと塩キャラメルのミックスにしたけどあかん、溶けると全部ミルキーな塩キャラメル味になってまう!バニラ味をしっかり堪能できないまま完食。

北海道は酒もうまし

クリスマスツリーはグッズ撮影スポット
今年もありがたく楽しんだ四日間でした。こんな機会でもないと札幌に来ることなんかそうチャンスはありません、ありがとうSnowMan。でもそろそろ海を渡らず本州で見せてくださいSnowMan。
追伸、札幌ドームに行ったスノ担たちが自宅や会社に戻って「服、着てました?」ってみんなして聞かれてるのが地味に面白かったです。
次は札幌で買ったものシリーズにつづく。
- 前の記事
- SnowMan札幌大遠征〜札幌ドーム2日目!
- 次の記事
- 明太子ごはんとお野菜弁当
