鶏天とハムエッグとたらこスパ弁当
きっと死ぬほど何かを買ってくるであろう札幌遠征に向けてジワジワと備蓄食材を消費している今日この頃。玄米を使い切ってスペースを空けようと思うと、なぜか家人が新米を10kgもらってくる。ありがたいけどなかなか片付かない。
- ロウカット玄米ごはん
- ハムエッグ
- たらこスパゲティ
- ブロッコリー
- 鶏天おこのみソース
- 里芋にんじん椎茸煮
- えびシューマイ
今日のこども弁当
保育園と町内運動会のあれこれがようやく終わって息つく暇もなく次は来週のハロウィンイベント。海賊、ミイラ男、と過去2年非常にクラシックなご要望の扮装だった息子さん、今年はどハマりしている「PJ Masks(日本版:しゅつどう!パジャマスク)」になるとのこと。海外サイトで購入したコスチュームは、長らく川崎で税関に引っかかっていたがようやく我が家に届いた。
さて、お直し。コスチュームのつなぎをおしっこがしやすいように上下バラして平ゴムを通してズボンに仕立て、すぐに寝てしまう猫の耳を立て、クタクタのしっぽにクラフト用針金を通し、長すぎる袖とズボンを丈詰めし、薄いフェイスマスクには余っていたフェルトを芯がわりに縫い付ける。この令和に「夜なべ」なんて言葉も無いと思っていたけれど、気がつけば夜中までお針子作業である。凝り性の母は納得行くコンディションに改良するまで、阿部ちゃんのファンサ用うちわ制作にも取りかかれない。
- 前の記事
- たまごやき入りキンパ弁当
- 次の記事
- 大根葉ごはんとイカ団子弁当