ハロウィンサンドイッチ弁当
昨日のハロウィン弁当。
お菓子もいっぱい食べるしせっかくの衣装も汚れたら困るし、で軽めにサンドイッチ。大人はその残り。今日はタカキベーカリーのサンドイッチパンを使って見たけどやっぱこれぐらいの厚さが潰れなくて扱いやすいし6枚入りぐらいが余らなくていいねえ。切り落としたパンの耳は牛乳に浸しておいて、翌日ハンバーグになるところまででワンセット。
今日のこども弁当
ハロウィンらしい細工でもしてあげたかったけど、イベント当日は仮装と弁当と早起き登園のバタバタでピックひとつ忍ばせるぐらいしか出来ないのだった。なんという寂しさww
園のハロウィン祭り、母が夜なべして裾上げや丈つめをしたコスチュームを着て、本人はとても嬉しそうだったので何よりであった。母は草間彌生まがいの赤ヅラと変態仮面を装着して相棒となったが、いかんせん50も見えてきたところで戦隊モノはなかなかビジュがツラい。来年はその辺も踏まえて相談させてほしい。
強い気持ちでハイポーズ
しかし、人生でハロウィン仮装をすることなんて来年で最後かと思うとこのしばらくの仕込みのバタバタもありがたくさえ思われる。「祭りは全力投球」が基本である。遊びはちゃんとやること。よくがんばりました、また来年。
- 前の記事
- 大根葉ごはんとイカ団子弁当
- 次の記事
- 東京弁当生活。粛々と18周年