京都 宮川町「京おどり」を見に行こう
さて、京都五花街の「をどり」の季節。上七軒の「北野をどり」に続いて今度は宮川町の「京おどり」を見てきました。既にお気づきかと思いますが今年はコンプリートを目指しています。すぐコンプリートしたがります。
宮川町は建仁寺の西側、鴨川の東側沿いに縦に伸びる宮川筋あたり。宮川筋二丁目から六丁目が花街だそうです。正月明けに十日戎を見学に行った京都ゑびす神社のすぐ裏手だね。お茶しにいったおしゃれホステルのLenも近い。
コンパクトながらも劇場感ある!宮川町歌舞練場
ああこんなところにあるんだ、全然知らなかったな。大通りから一本入ると軒先に提灯の下がった花街の素敵な町並みが。宮川町歌舞練場は外観も中も古めの会館っぽい感じで昭和懐かしい雰囲気。地方の古い文化会館ってこういう建造物だったなあ。ちなみに京おどりだけ、諸説ありますが「を」じゃなくて「お」なんだよ。
宮川町の紋は三つの輪どすえ
京おどりのチケットと当日券
北野をどりのチケット購入の際、あまりのアナログ感にくらっと来てしまったわたしですが今回もまた同様。旅行代理店、ウェブサイト、FAXで事前申し込み可能ですが、同じく結構締め切りが早めな上、現地で何かしらの印刷物とチケットと引き換えになります。そしてやっぱり全席指定だけど事前に指定できません。フウ。
しかし!京おどりには庶民の味方”二等席”があるのだ。二階席の左右袖席はお値段2200円(お茶券付き2800円)で購入できるのだ。しかも学割だったら1000円なのだ!この値段設定が劇場っぽい。これはせっかくなので、と二階席で見学することにしました。
お財布に優しい二階席
飛び込みのわたしは劇場横のブースで当日購入(各公演日の5日前から買えます)。一階席は平日でも結構埋まってたけど二階席はなんとかなりました。幸いわたしは舞台に一番近い一番端っこの席を確保できまして、すぐ横でスタッフさんが花道のスポットライトを照らす極端な席だったのですけど意外と悪くなかったです。ま、歌舞練場は小さいからどこからでも見えることは見える。
おばちゃんに席を相談しながら買った
右袖の一番はじっこ
唐破風と欄干の豪華な舞台
さて、いよいよ会場へ入るとそのコンパクトさが印象的。上七軒ほどの奥行きもなくって、ものすごい舞台が近い!ガッツリ二階席があるのなんか、イギリスとかの小劇場にでも来たような構造だなあ。でもこのギュッと雰囲気の詰まった感じがとても素敵です。
なつかしの昭和感
舞台がほんとにすぐそこなの
二階に上がっておおおなんだこれすごい、となるのが舞台上部の唐破風と透かし欄干。しかもわたしの席からだとすぐそこにあるので迫力満点。このおかげで舞台がすごく豪華な額縁の絵みたいになるね。二階席もなかなか悪くない。
いいでしょ二階席
かぶりつきで唐破風
ドラマティックな白鳥の湖
今年の公演は「天翔恋白鳥(あまかけるこいのはくちょう)全八景」。最初の四幕はバレエ『白鳥の湖』とヤマトタケルの伝説をかけ合わせた舞踏劇。ホワイトスワンの着物が羽模様でキラキラお姫様だったり、ブラックスワン団が黒と赤のお衣装でいかにも悪っぽいうえに途中で怒ったら早変わりして袖が炎の模様になってメラメラしたり、背景美術も幕ごとにいろんな大道具が登場したりして、台詞こそないものの大変わかりやすくドラマティック!洋風要素とのミクスチャがとても不思議です。
自分の下の花道はもれなく見えないので我慢
後半は明治維新150周年記念とかで、幕末や鉄道唱歌をモチーフにしたレトロな(いやモダンというべきか)舞台。背景が新橋駅前になって「汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり」で芸妓さんがシュッシュッポッポと鉄道の手振りで現れたときは会場からフフフと笑いが漏れました。
そして最後は全員登場の華やかな宮川音頭でフィナーレ。集団行動か!ってぐらい狭い舞台でコロコロ隊列が変わるのと、最後の5番を踊りながら芸舞妓さんたちが歌うのが特長的。いやーここのフィナーレも華やかでよかったよかった。一説によると宮川町は美人さんが多いというのでよく見ていましたけれど、たしかに言われてみると線の細い切れ長な目のべっぴんさんが多いような・・・気のせいかしらどうかしら?
お土産は舞妓カレーで決まり
そんなに広くないロビーでもお菓子屋さんがお店を出していたり、お化粧品やお土産物が売っていたのですけどわたしのお目当てはこの舞妓カレー「かれぇどすえ」。宮川町の舞妓ちゃんがパッケージに。ちなみに左は昨年ので、右の三人さんのが2018年バージョンです。
たけのこ入りの和風カレーで、収益は歌舞練場の補修に充てられるとか。かわいくて買っちゃうよねえ。糖質制限明けたらうやうやしく開封して食べるつもりです。
やっぱり京おどりも来てよかった。二階席は上から斜めに見下ろすわけで、舞台を面で見られないのがちょっと残念な感じだったけど、2200円で夢のようなひとときが味わえるんだから文句は言えないな。宮川音頭の歌詞、復習しながら帰りました。花は宮川、花は宮川〜。
つづく。
リンク宮川町公式ホームページ
- 前の記事
- 【糖質制限】ささみトマトバジルと麻婆豆腐弁当
- 次の記事
- 【糖質制限】タルタルとんかつ弁当